2023年12月25日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 夫馬 支援内容 事前の声掛けにより、次の行動にスムーズに移ることができるようになるー行動レパートリーを持っている場合の応用行動分析による行動変容の手続きー 通所し始めてから半年ほど経って教室にも慣れ、リラックスして過ごすことができています。指導員に関わりを求めることが多くあり、甘えた姿をよく見せるようになりました。これは、教室が安心できる場、落ち着いて過ごせる場になったこ […]
2023年12月25日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 夫馬 戸外活動 木曽川祖父江緑地 木曽川祖父江緑地に行きました。この公園は教室からあまり遠くなく、大きな遊具もたくさんあるため、子ども達に人気があります。どのグループも「どこで遊ぶ?」「次はあっちへ行こうよ」「これが終わったらもう1回ローラー滑り台に行 […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 夫馬 支援内容 行動連鎖化により、スプーンを使って食べることができるようになる 穏やかで人懐っこい性格で、人と関わることが好きです。最近は、「あああ」「う~」等、声を出すことを楽しんでいるようなことが増えています。また、抱っこをしてゆっくりと回る遊びをすると、回っている間、口を開けてニコッとしてい […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 夫馬 戸外活動 でんきの科学館 でんきの科学館に行きました。この施設では、電気やエネルギー、科学の不思議等について遊びながら学ぶことができます。いつもと同様、グループ活動を実施しました。2階から4階まで様々な展示があり、グループ内でどこに行きたいかを […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 夫馬 支援内容 学習支援を継続し、学習内容の定着を図る 明るく穏やかな性格で、友達と仲良く過ごすことができています。自由遊びの時間は、お話することが好きで、本児から友達に話し掛けることが多く、友達と積極的に関わっています。ゲームやアニメのこと等、その友達と共有できる話題を選 […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 夫馬 戸外活動 航空館boon 航空館boonに行きました。この博物館は県営名古屋空港のすぐ隣にあり、2階の展望デッキからは、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。今回はあいにくの雨で見ることはできませんでしたが、「今度は絶対に見たい」と言ってい […]
2023年12月3日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 夫馬 支援内容 好きなことや興味のあることを活動につなげ、活動への参加を促す―動因操作を用いて子どものモチベーションを向上させる支援― 明るく人懐っこい性格で、指導員や友達と関わりながら楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、おままごとをしたり、恐竜の人形やミニカーで遊んだりすることが好きです。おままごとでは、ハンバーガーを気に入っており、毎回作っ […]
2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 夫馬 戸外活動 そぶえイチョウ黄葉まつり そぶえイチョウ黄葉まつりに行き、スタンプラリーをしました。祖父江ぎんなんパークで用紙をもらい、早速出発しました。最初のスタンプは、久治イチョウ原木のところにありました。スタンプを見つけると「スタンプあった!」と順番に並 […]