2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 米本 図画工作 正四面体 折り紙を使って正四面体を作りました。一度つぶした後、角の部分を持って押すとふくらむ仕組みのおもちゃです。これは折り方がとても簡単で、ほとんどの子が一人で折ることができました。また、折り方が分からなくなってしまった子に、 […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 米本 図画工作 鉛筆立て トイレットペーパーの芯を使って鉛筆立てを作りました。まず、トイレットペーパーの芯の底に画用紙を貼りました。テープを短く切って少しずつ貼ることに気を付け、画用紙がずれてしまわないよう慎重に貼ることができました。小さな折り […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 米本 図画工作 2階建て迷路 ティッシュの箱と牛乳パック、広告を使って2階建て迷路を作りました。子どもたちは迷路作りが大好きで、「今日は迷路をつくります」と伝えると、「やったー」と喜んでいました。広告をクルクル丸める作業では、黙々と取り組み、たくさ […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 米本 図画工作 冬の飾り 折り紙を使って雪だるまと立体的な雪の結晶を作りました。雪だるまは、帽子とマフラーをつけた可愛らしいデザインの作品にしました。少し難しい部分もありましたが、折り方の説明を聞いたり、分からない所を質問したりしながら、がんば […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 米本 図画工作 オートモービル ティッシュ箱など身近にある廃材を使って自動車を作りました。廃材利用は、子どもたちに身近にある道具や廃材でも楽しく遊ぶことができることを知らせることができる利点があります。まず、タイヤ作りをしました。フリーハンドで円を描 […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 米本 図画工作 クリスマスリース クリスマスに向けてクリスマスリース作りをしました。ペーパークラフトバンドで丸四つだたみという編み方をしました。一旦編み方を覚えると黙々と取り組み、集中して取り組んでいました。順調に編み進め少しずつ長くなっていくと「もう […]
2021年12月19日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 米本 図画工作 星 6枚の折り紙を使って「星」を作りました。卍の形のパーツを作ると、地図記号の好きな子は「お寺のマークだ」と喜んでいました。組み合わせる部分はむずかしかったですが、試行錯誤しながら完成させ、がんばっていました。
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 米本 図画工作 チューリップのキューブボックス 12枚の折り紙を使って「チューリップのキューブボックス」を作りました。折り方の説明をしっかりと聞きながら、がんばって作っていました。自分の分を作り終わると友達の分も手伝ってくれる子が多く、友達同士協力して仕上げることが […]
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 米本 図画工作 ミニ大砲 トイレットペーパーの芯を使って「ミニ大砲」を作りました。ゴムの力を使って折り紙の球を飛ばすおもちゃです。芯をまっすぐにつなぐことができるよう、2人で協力して貼り合わせていました。最後に皆で球を飛ばして遊びました。発射の […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 米本 図画工作 飛行機 A4の紙で「飛行機」を作りました。お手本を見せると「かっこいい」と興味をもっていました。難しい部分も多くありましたが、皆前向きに取り組んでいました。家に帰ると早速お母さんに見せていた子もおり、気に入っていました。