2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 米本 図画工作 紙飛行機と発射台 ゴムの力を使って紙飛行機を飛ばす発射台と紙飛行機を作りました。子どもたちはおもちゃ作りを気に入っていて、お手本で飛行機を飛ばすところを見せると「はやくやりたい」とワクワクしていました。 まず、発射台をつくりました。牛 […]
2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 米本 図画工作 コースター 段ボール織り機を使って毛糸のコースターを作りました。まず、段ボール織り機の切り込みに縦糸を端から順に引っかけながらグルグル巻きつけました。とばしてしまわないよう一つ一つ確認しながら作業を進めていました。 次に、横糸を […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 米本 図画工作 バッティングマシーン ゴムの力を利用して球を上に飛ばすバッティングマシーンを作りました。このバッティングマシーンは、球をセットしてから数秒後に球が飛ぶ仕組みです。お手本の作品で球を打つ所を見せると「面白そう」「やってみたい」と興味をもってく […]
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 米本 図画工作 バルーンアート(犬) 長い風船でバルーンアートをしました。お手本の作品を見せると「ピエロが作ってるの見たことあるよ」と興味をもっていました。今回は初めてだったので、全員、犬を作りました。風船をひねってバブルを作る途中で割れないか心配する子も […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 米本 図画工作 万華鏡 小さい折り紙8枚で万華鏡を作りました。折り方が分かりやすく、いつもより多くの子が一人で折ることができました。また、角を合わせて折ったり、線に合わせて折ったりすることが上手になり、仕上がりもきれいでした。普段は「分からな […]
2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 米本 図画工作 バブルアート(海) 絵画技法の1つであるバブルアートを楽しみ、海の中を表現しました。バブルアートは、色をつけたシャボン玉を使って描く技法です。まず、クレヨンで海の生き物や海藻などを描きました。「何にしようかな」と考えながら、タコや熱帯魚、 […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 米本 図画工作 スリンキー 折り紙でスリンキーというおもちゃを作りました。スリンキーは、自身の反発力を利用して階段を自力で降りるバネのおもちゃです。子どもたちに「今日はおもちゃを作るよ」と伝えると、「やったー」ととても喜んでいました。お手本のスリ […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 米本 図画工作 ミニバスケットボールゲーム 折り紙でミニバスケットボールゲームを作りました。発射台にボールを乗せ、指で軽くはじいてゴールに入れるおもちゃです。まず、折り紙を丸めて小さなボールを作りました。色が外側になるように小さく丸めることができました。次に、発 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 米本 図画工作 マジックスパイラルキューブ 折り紙12枚を使ってマジックスパイラルキューブを作りました。端の部分をつかんで少しひねりながら動かすことで膨らんだり縮んだりする仕組みの面白いおもちゃです。子どもたちはお手本を見た瞬間「すごーい」と、作ってみたいという […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 米本 図画工作 エンドレスカード 5cm×10cmの紙を8枚使ってエンドレスカードを作りました。紙の切れ目を開くことによって、1面→2面→3面→4面→1面…というようにパタパタと絵を変えられる不思議な仕組みのカードです。「紙を縦向き・横向きのどちらにす […]