2019年9月24日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 嫌なことがあった時にも気持ちを切り替え、活動に戻ることができる 身体を動かすことが好きで、自由遊びの時間は側転や開脚後転、逆立ち、鉄棒、縄跳び等をして遊んでいることが多いです。運動エフェクトは、好き嫌いなくどの種目も一生懸命取り組み、がんばっています。運動能力も少しずつ伸びてきて、 […]
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 友達との関わりをもち、楽しく過ごす 友達とトラブルになることなく、仲良く過ごすことができています。おもちゃの独り占めもなくなり、「貸して」と頼まれた時に譲ることができるようになってきました。自由遊びの時間は、一人または指導員と一対一で遊ぶことが多いですが […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 返事をしたらすぐに行動に移すことができる 遊びに夢中になっている最中、「(戸外活動に)出かける準備してね」や「(トークンの)シール貼りに来て」、「(帰る前に)トイレ済ませて」等と声を掛けた時に、すぐに返事は返ってくるけれど行動が伴っていないことがよくあります。 […]
2019年9月15日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 印象のよくない行為や発言を知り、抑えられるようになる 明るく素直で、友達とトラブルになることもなく、仲良く過ごすことができています。感情のコントロール面では、時々気持ちが昂ることもありますが、問題を感じるほど頻繁ではなく、思い通りにならなくても上手に気持ちをコントロールで […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 運動エフェクトを楽しむ中で様々な身体の動きに慣れる 運動エフェクトでは、全種目に参加してくれるようになり、待ち時間には座っていられるようになってきました。しかし、運動に対する苦手意識があり、やる気が出なかったりふざけてしまったりすることが多く、運動に取り組む姿勢が気にな […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 他の人が話している時は、途中で口を挟まないよう気を付けることができる 運動エフェクト後のがんばっていた子の発表や帰りの会の優しかった子の発表の時に、他の子が発表した内容に関して、「今日は〇〇君来てないよ」「今日は〇〇してないよ」というように、間違いなど気になることがあるとすぐに口に出して […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 会話や発言のルールを意識して話すことができる 思ったことをすぐに言ってしまったり、勝手に話し出してしまったりすることがよくあります。具体的には、あいさつの時にきちんと座っていない子に対して「〇〇君はできないから」と言ったり、本人にとっては簡単な跳び箱の2段の練習を […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 夫馬 支援内容 それぞれの物事にかける時間の目安を知り、合わせることができる マイペースで周りに合わせて行動するという意識があまりなく、必要以上に時間をかけてしまうことが多いです。戸外活動で昼食を選ぶ時に他の子が買い終えているのにまだ迷っていたり、がんばった子や優しかった子の発表をする時にその場 […]