私たちは、研究と実践を繋ぐ活動をしています

 ここまでに多くの研究者が子どもの力を引き出すために様々な理論を提唱してきました。しかし、研究で得られた理論が療育実践に活用されているとは言えません。それは何故でしょうか?

 その答えは、研究で得られた理論と療育実践を繋ぐ媒介者の存在が極めて少ないからです。私たちは研究と実践を繋ぐ役割を担うため、研究で得られた理論を実践で応用し、その情報を公開しています。私たちの情報が、子どもたちの成長の一助になれば幸甚です。

構成的グループエンカウンターを活用し、友達との関係性の改善を図る
もっと読む
Myersの認知・行動アプローチのモニタリングスキル指導により、聞き取りやすい速さで話すことができるようになる
もっと読む
学習に向かう姿勢や学習の仕方を身に付けるー学習内容を深く理解するために認知心理学の観点から考える支援ー
もっと読む
蝶々結びができるようになるー応用行動分析の課題分析を用いた行動形成ー
もっと読む
行動連鎖化により、スプーンを使って食べることができるようになる
もっと読む
ケース・フォーミュレーションを用いて課題を一緒に整理し、適応的に振る舞うことができるようになるーPFスタディの結果から考える支援ー
もっと読む
書字支援を実施し、書く負担を減らしてできる範囲で取り組むことができる
もっと読む
遊びを通して生活技能の向上を図り、楽しみながらできることを増やす
もっと読む
論理療法を通して適応的な物事の捉え方を知り、不適応行動を減らす
もっと読む
家庭と連携してトークン・エコノミー法を用いた支援を行い、安定して登校することができる
もっと読む
様々な経験を通して道徳性の発達を促し、不適切発言や不適切行動を減らす
もっと読む
非語を読む練習を繰り返し、短い言葉を流暢に読むことができるようになる
もっと読む
課題分析をして一つ一つできることを増やし、指示を聞くことができるようになる
もっと読む
文節単位読み訓練手続きを用いて、文章をよりスムーズに読むことができるようになる
もっと読む
干渉条件を主としたRSTを通して、不要な情報を抑制する力を伸ばし、読解力を向上させる
もっと読む
ADHD児に対する自尊感情向上のための支援について
もっと読む
楽しい環境で話したい気持ちを引き出し、音声模倣トレーニングで発話能力を向上させる
もっと読む
様々な活動を通して、楽しみながら読解力につながる力を伸ばす-メタ認知や心の理論の発達を促し包括的読解力の向上を図る-
もっと読む
自閉症児の身体図式の形成と運動イメージの更新に重点を置いた運動支援
もっと読む
ナラティブ・アプローチを通して、帰りの会の発表が上手にできるようになる
もっと読む
楽しい環境の中で発達的なアプローチを実践し成長を促す
もっと読む
項目特定処理の活動を通して語用能力を伸ばし、言葉の表出がよりスムーズにできるようになる
もっと読む
感情をコントロールし、穏やかに過ごせる日を増やすー最近接発達領域(ZPD)の観点から考える支援ー
もっと読む
正統的周辺参加により、その場にふさわしい態度及び振る舞い方を覚える
もっと読む
落ち着いて座ることができるようになる
もっと読む