スポスタのスキルリスト397

ソーシャルスキル

関わり

スキルの内容Check
笑う、喜ぶ
指さしができる
バイバイができる
二つのものから好きな方を一つ選択できる(指さす等)
嫌なことがあると泣く、怒る
相手が笑ったら笑い返す
親しい人の顔を見る(興味・関心がある)
人に興味を示す(見たり近づいたりする等)
人が見た物を自分も見る(共同注意)
親しい人が抱っこをしようとすると手を伸ばす
親しい人に好意を示す(身体を接触させる等)
兄弟以外の同年齢の子どもに興味を示す
お手伝いをしようとする(大人がしていることをしようとする)
自身の感情を言葉で表す(嬉しい、楽しい等)
好きな友達がいる
遊びを止める等、切り替えができる(保護者の指示等)
急な予定変更があっても、切り替えることができる
人に優しい行動をとる(おもちゃを友達に貸す等)
人との距離感が適切である(近すぎたり遠すぎたりしない)
自分の気持ちを言葉にできる
秘密を守ることができる
相手に合わせて会話ができる(相手の話に付き合う)
予定を守る意識がある(突然勝手なことを言わない等)
冗談を理解できる
嫌なことがあってもある程度は我慢することができる
周りに気を遣うことができる(学習の時間は静かにする等)
物事を予測することができる
ルールを守ることができる(順番を待つ等)
暗黙のルールを理解している(思ったことを全て口にして良い訳ではない等)
空気を読む(場に合わせる)

聞く

スキルの内容Check
名前を呼ばれたら振り向く
「いいよ」「だめ」という言葉が理解できる
簡単な問いかけに答える(「これあげるね」に対し「ありがとう」と答える等)
1つの指示に応答できる(座って、こちらに来て等)
絵本の読み聞かせを3分間聞く
2つの指示に応答できる(本を持ってきて座って等)
「~なら~してね」という表現が理解できる(おやつを食べたいなら片付けて等)
絵本の読み聞かせを10分間聞く
慣用表現が理解できる(指を折る、息が合う、耳に入れる等)
3つの指示に応答できる(手を洗って座って食べて等)
聞いた指示を3分後に実行できる
人の話を3分間聞く
人の話を10分間聞く
目上の者からの注意を受け止めることができる

話す

スキルの内容Check
クーイングを発声する(あー等、母音の音を出す)
喃語を話す(ぱぱぱ、だだだ等の母音と子音の組み合わせの音を出す)
人に声を掛ける
嫌なことや止めたいことがあるときに表現できる(いやと言う、顔を横に振る等)
パパ・ママが言える(お父さん・お母さん等、呼び方は自由)
音声模倣ができる(クルマと言って→クルマと言う)
3つ以上の言葉を知っている(ママ・ワンワン・ブーブー等)
要求言語がある(だっこ等)
返事をすることができる(わかった?→うん)
10以上の言葉を知っている
自分の名前を言える(名)
自分の名前を言える(姓)
人の名前を1つ以上言える(兄弟の下の名前等)
形容詞を知っている(大きい、きれい等)
2語文を話す(○○に行く等)
疑問表現が使える(行くの?、食べるの?等)
否定表現が使える(食べたくない等)
「ありがとう」という言葉を適切に表出できる(何かしてもらったとき等)
挨拶ができる(こんにちは、さようなら等)
「~してください」と人にお願いすることができる
「ごめんなさい」という言葉を適切に表出できる
「いつ」の表現が使える
「どこ」の表現が使える
「だれ」の表現が使える
「なに」の表現が使える
30以上の言葉を知っている
自分の年齢が言える
今日何をしたかが言える(保育園に行った等)
並列表現が使える(AとB)
所有表現が使える(ぼくのおもちゃ等)
位置表現が使える(~の上に、~の中に、~の前に等)
進行表現が使える(絵を描いている等)
指示語が使える(これは、それは等)
「どうして」の表現が使える
50以上の言葉を知っている
5以上の色の名前を言える(赤、青等)
過去の話ができる
絵本等、簡単な物語を人に話せる
今日何をしたかが詳しく話せる(どこで、誰と、何をした等)
過去何をしたかを詳しく話せる(いつ、どこで、誰と、何をした等)
遊び方を説明できる(鬼ごっこのルール等)
助詞を正しく使える(~を、~に、~が等)
3分間、会話を続けることができる(文脈に関連した内容を話すことができる)
自分の誕生日が言える
自分の住所が言える
自宅の電話番号が言える
会話のルールを理解している(相手の話を遮らない等)
10分間、会話を続けることができる(文脈に関連した内容を話すことができる)
助数詞を正しく使うことができる(一匹、二台、三個等)
自分の1日の予定を話すことができる
短期的な目標を人に話すことができる(○○をがんばる等)
長期的な目標と実現するための行動を人に話すことができる
(トークンのシールがたまったらお菓子を買いたい等)
場所によって声の大きさを変えることができる(車内、部屋等)
自分の気持ちを表現できる

模倣(真似)

スキルの内容Check
保護者の表情を真似る(笑う等)
簡単な動きを真似する(手を上げる等)
少し難しい動きを真似する(ボールを投げる等)
大人の会話の真似をする
複雑な行動を真似する(好きなキャラクターの動き等)

遊び

スキルの内容Check
1人遊びをする
親しい人と遊ぶ
傍観者遊びをする(友達の遊びを傍で見ている)
友達と並行遊びをする(傍にいるが互いが関わらない遊び)
友達と連合遊びをする(ごっこ遊び)
友達と5分以上遊ぶことができる
保護者がいなくても友達と遊べる
友達と協働遊びをする(役割分担がある)
友達に自分から話し掛けることができる(遊ぼう等)
友達に意地悪をしない、悪口を言わない
友達に意地悪をされたとき手を出さない
グループ遊びができる(3人以上)
一つのおもちゃを代わる代わる使って遊ぶことができる(2人)
集団遊びをすることができる(鬼ごっこ等)
おもちゃを仲間で使うことができる
ルールのある集団遊びをすることができる(ドッジボール等)
友達が使っているおもちゃを使いたいときに許可を取る
勝ち負けのあるゲームに負けても怒ったり泣いたりしない
保護者が付き添わずに友達と戸外で遊ぶ

日常生活動作

食事

スキルの内容Check
スプーンの上に食べ物を乗せて差し出すと食べることができる
手を使って自分で食べることができる
ストローを使って飲むことができる
コップを使って飲むことができる
フォークを使って食べることができる
スプーンを使って食べることができる
箸を使って食べることができる(握り箸ではなく正しい持ち方で)
食器を片付けることができる
口を閉じて咀嚼する

衣服

スキルの内容Check
上着を脱ぐことができる
ズボンを脱ぐことができる
上着を着ることができる
ズボンをはくことができる(ベルト無)
ジッパー(ファスナー)を上げることができる(固定されている)
ジッパー(ファスナー)を上げることができる(上着等、固定されていない)
スナップボタンをとめることができる
ボタンをとめることができる
ボタンを掛け違えることなくとめることができる
今日着る服を自分で選ぶことができる

スキルの内容Check
靴を下駄箱から取り出す
靴を下駄箱に入れる
靴につま先を入れることができる
靴にかかとを入れることができる
マジックテープを留めることができる
左右を正しく置くことができる
紐のない靴をはくことができる
紐のある靴をはくことができる

トイレ

スキルの内容Check
おむつにおしっこやうんちをしたことを大人に知らせることができる
トイレに行きたいことを大人に伝えることができる(言葉以外でも可)
トイレで用を足すことができる
日中のおもらしがない
夜間のおもらしがない
外出先で用を足すことができる(自宅や園・学校以外の)

衛生

スキルの内容Check
ハンカチを使って手をふくことができる
ティッシュを使って鼻をかむことができる
顔を洗うことができる
歯を磨くことができる

体調管理

スキルの内容Check
体調が悪いとき大人に伝えることができる
体温計で体温を測ることができる
お薬の粉薬を飲むことができる
お薬の錠剤を飲むことができる
医師の診察を落ち着いた状態で受けることができる
歯科治療を落ち着いた状態で受けることができる

清掃

スキルの内容Check
おもちゃの片付けができる
テーブルの拭き掃除ができる
ほうきを使って掃除することができる

生活

スキルの内容Check
TVの電源を入れることができる
絆創膏を貼ることができる
ハサミを使うことができる
洗濯物をたたむことができる
電話で会話することができる
電話をかけることができる
電話に出て応答することができる
車のシートベルトを締めることができる
お金の価値を理解している(1円、5円、10円等)
デジタル時計を読むことができる
アナログ時計を読むことができる
カレンダーの見方を理解している
日付と曜日が言える
110番や119番の意味を理解し、番号を記憶している
お金を使って買い物をすることができる
ペットのご飯を用意してあげる

認知

安全

スキルの内容Check
扇風機に指を挟まない
ストーブやヒーターに近づき過ぎない
道路を歩くとき信号を守ることができる
道路を歩くとき端を方を歩くことができる
生活の中で、安全・危険の区別ができる

金銭感覚

スキルの内容Check
お金の価値を理解している(お金で商品を購入することができる等)
大人の見守りの中、お金を出してお釣りをもらう等の買い物ができる
貯金をすることができる(お駄賃やお年玉を貯める等)
硬貨の価値を理解している(1円が10枚で100円になる等)
紙幣の価値を理解している(1000円札が10枚で10000円になる等)
簡単なおつりの計算ができる(90円の商品に対し100円を出した場合等)

学習

読む

スキルの内容Check
3以上の平仮名を読むことができる
平仮名で書かれた自分の名前を読むことができる
10以上の平仮名を読むことができる
平仮名の五十音を読むことができる
「~は」「~の」等の助詞を正しく読むことができる
絵本の内容を理解することができる(簡単な内容)
文章だけの本の内容を理解することができる(簡単な内容)

書く

スキルの内容Check
3以上の平仮名を書くことができる
平仮名で自分の名前を書くことができる
10以上の平仮名を書くことができる
平仮名の五十音を書くことができる
3以上の単語を書くことができる(いぬ、ねこ等)
促音を書くことができる(とった、たった等)
撥音を書くことができる(よんだ、とんだ等)
簡単な文を書くことができる(ままとあそんだ等)
助詞を使った文を書くことができる(おえかきはたのしい等)
10以上の単語を書くことができる
3以上のカタカナの読み書きができる
カタカナで自分の名前を書くことができる
10以上のカタカナの読み書きができる
カタカナの五十音の読み書きができる
3以上の漢字の読み書きができる
漢字で自分の名前を書くことができる
10以上の漢字の読み書きができる
漢字を使った文を3文を書くことができる
30以上の漢字の読み書きができる
手紙を書くことができる

運動

粗大運動

スキルの内容Check
首を立てることができる
座る
ハイハイをする
ボールを転がす
立つ
歩く
走る
小さな段差を上る
小さな段差を下りる
ボールを投げる
階段を上る
階段を下りる
ジャンプする
連続ジャンプをする
ボールを蹴る
滑り台を滑る
ジャングルジムに上る
ボールをキャッチする
三輪車に乗る
スキップをする
自転車に乗る

微細運動

スキルの内容Check
物を握る
物を持ち上げる
物を持ち変える(右手から左手等)
親指と人差し指でつまむ
片付ける(箱に入れる等)
絵本をめくる
本をめくる
積木を積む
ドアノブをひねって開ける
簡単な折り紙を折る
簡単なパズルを完成させる
ペットボトル等、回すタイプのキャップを開ける
鉛筆やペンを持って何かを描く
色を塗る
枠をはみ出さずに色を塗る
枠をはみ出さずに色を塗る
枠をはみ出さずに色を塗る
枠をはみ出さずに色を塗る
物の絵を描く(人、家、木等)
文字を書く
数字を書く
消しゴムを使う
鍵を使うことができる
コマ結びができる
蝶々結びができる
定規を使って線を引く

運動遊び

スキルの内容Check
動物の真似っこ(イヌ)
動物の真似っこ(クマ)
動物の真似っこ(ギャロップ)
動物の真似っこ(カンガルー)
動物の真似っこ(アザラシ)
動物の真似っこ(ワニ)
動物の真似っこ(カエル)
動物の真似っこ(アヒル)
動物の真似っこ(ダチョウ)
スローモーション
ケンケンパ
ゆりかご
丸太ゴロゴロ
おにぎりコロコロ
だるま転がり
平均台
平均台(クマ)
かかし
かかし屈伸
スキップ(前)
スキップ(後)
スキップ(回転)
お尻歩き
棒取り
玉入れ
タコジャンプ
スーパーマン
ロープレスキュー
幅跳び
走り高跳び
綱引き(ロープ)
綱引き(マット)
にんじん抜き
相撲
お尻相撲
手遊び(後出しじゃんけん)
ペアボール挟み
ラダートレーニング
ビーチフラッグス
ジグザグかけっこ
ジグザグジャンプ
鬼ごっこ(代わり鬼)
鬼ごっこ(円周鬼)
鬼ごっこ(輪っか鬼)
鬼ごっこ(氷鬼)
鬼ごっこ(ボール当て鬼)
鬼ごっこ(座り鬼)
鬼ごっこ(色鬼)
鬼ごっこ(島鬼)
鬼ごっこ(8の字鬼)
鬼ごっこ(電車鬼)
シャトルラン
カップ倒し
川渡りゲーム
フルーツバスケット
台風の目
しっぽ踏み
椅子取りゲーム
手まり歌
足渡し
前後左右ジャンプ
サイコロクイズ
デカパンリレー
スズメ
ハンカチ落とし
だるまさんが転んだ
トナカイのソリ引き
列車じゃんけん
開いて閉じて
足じゃんけん
言葉つくりゲーム
風船うちわ
お使いゲーム
鳥かご
手押し車
マット(前転)
マット(開脚前転)
マット(後転)
マット(開脚後転)
マット(横跳び)
マット(側転)
跳び箱(回転下り)
跳び箱(ジャンプして座る)
跳び箱(台上着地)
跳び箱(1段)
跳び箱(2段)
跳び箱(3段)
跳び箱(4段)
跳び箱(5段)
跳び箱(連続ジャンプ)
短縄跳び(前跳び)
短縄跳び(後跳び)
短縄跳び(片足跳び)
短縄跳び(かけあし跳び)
短縄跳び(あや跳び)
短縄跳び(交差跳び)
短縄跳び(二重跳び)
長縄跳び(へび)
長縄跳び(小波)
長縄跳び(回旋くぐり)
長縄跳び(回旋)
長縄跳び(8の字)
鉄棒(ぶら下がり)
鉄棒(豚の丸焼き)
鉄棒(りんご懸垂)
鉄棒(つばめ)
鉄棒(布団干し)
鉄棒(後ろ振り下り)
鉄棒(前回り下り)
鉄棒(逆上がり)
鉄棒(連続逆上がり)
鉄棒(連続前回り)
反復横跳び
ドッジボール(転がしドッジ)
ドッジボール
ドッジボール(王様ドッジ)
ドッジビー
野球(キャッチボール)
野球(バッティング)
バスケ(ドリブル)
バスケ(パス交換)
サッカー(キック)
サッカー(トラップ)
サッカー(ドリブル)
サッカー(パスゲーム)
バレー(レシーブ)
バレー(風船バレー)
バレー