気分が乗らない時にもすべきことに取り組むことができるようになる

 明るく人懐っこい性格で、自分のしたいことをしっかりと伝えることができ、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、オセロやトランプ、パズル、お絵描きをしたり、ボール遊びや縄跳びをしたりして遊んでいます。初めは指導員に「○○しよう」と言って一対一で遊ぶことが多いですが、他の友達が加わっても仲良く遊び続けることができます。最近は、友達がしている挟みドッジや長縄にも時々仲間入りするようになり、友達との関わりも少しずつ増えています。今後も、友達と仲良く遊ぶことができるよう、助言及び仲介をしていきます。

 運動エフェクトでは、どの種目も一生懸命取り組み、がんばっています。以前は、できないことや難しいことにはチャレンジしないこともありましたが、最近は、跳び箱のカエルの一休みを除き、すべてチャレンジしてくれるようになりました。特に短縄の練習をがんばっていて、前跳びが100回跳べるようになりました。また、交差跳びも繰り返し練習し、連続で跳べるようになりました。また、他の難しい跳び方にも進んでチャレンジし、自ら繰り返し練習する姿が多く見られ、がんばっています。長縄しりとりでは、跳びながらしりとりを考えることが得意で、スラスラと言葉を続けることができます。集団遊びでは、ルール理解力があり、ルールに沿って楽しむことができています。ドッジボールでは、ボールを持っている子の反対側へすばやく移動することやボールを投げることが少しずつ上手になってきており、積極的に参加するようになりました。また、ボールをより遠くまで投げられるようになり、相手に当てることができた時はとても喜んでいます。今後も様々な種目に取り組んでもらい、できることを増やしていきます。

 学習の時間は、切り替えが早く、集中して取り組むことができています。公文では、ここまでの11か月で600枚以上教材を進め、とてもがんばっています。不安な時には「合ってる?」と確認して不安を解消しながら進めることができています。今後も、丁寧に学習支援を行い、さらに力を伸ばしていきます。

 気になる点は、その時の気分により学習態度が変わってしまう点、思ったことを口や顔に出してしまう点です。学習については、気分が乗らない時は途中で止めてしまうことがあります。また、間違いを指摘されても訂正しない、アドバイスを受け入れず自分のやり方を押し通すことがあります。現在は、気分転換をしたり、取り組む順番を変えたり、別の日にアドバイスしたりする等、本児に合わせて取り組めるようにしています。今後は、予め決めた分量にきちんと取り組むこと、アドバイスを素直に受け入れることができるよう支援していきます。具体的には、学習を始める前に2つの約束をします。1つ目は、その日に取り組む内容を確認し、すべて終えることを約束します。その際、時間内にきちんと終わる量になっているか確認し、宿題の分量によっては公文の枚数を調整します。また、2つ目は、途中で止めない、アドバイスを素直に受け入れる等、適応的な学習態度をとることができるよう約束します。その際、良い行動をしている時や良くない行動を改められた時にほめ、次もがんばろうと思えるようにしていきます。思ったことを口や顔に出してしまう点については、相手に直接言うわけではありませんが、「○○君嫌い」、「え~、(帰りの送迎は)○○先生がよかった」と言ったり、嫌そうな顔をしたりすることがあります。本児に悪気はありませんが、知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまっていることがあるため、このような行動を抑えられるよう声を掛けていきます。

 本児は、様々な活動に積極的に取り組み、ぐんぐん力を伸ばしています。また、苦手なことにもチャレンジすることができるようになり、できることが増えています。今後も良い点をさらに伸ばすとともに、気になる点を改善することができるよう支援していきます。

Juri F.