褒めてやる気を引き出し、姿勢の維持や帰りの準備ができるようになる

 明るく人懐っこい性格で、自分のことや家族で出掛けたことをよく話してくれます。具体性の高い話をすることができ、相手にきちんと伝わるように詳しく話すことができます。自由遊びの時間は、電車の玩具で遊んだり、友達と一緒にボール転がしやオセロ、運転手ごっこをしたりして遊んでいます。また、友達がしている遊びが楽しそうだなと思った時に、これまでは指導員に「僕もやりたい」と言いに来ていましたが、最近は指導員を介さず自分で仲間入りすることができるようになってきました。

 運動エフェクトでは、どの種目も一生懸命取り組み、がんばっています。幅跳びの跳び方が上手になったり、反復横跳びがより素早く動けるようになったりし、記録会で繰り返し取り組んでいる成果が出ています。集団遊びでは、ルールに沿った動きができ、楽しんでいます。特に、鬼ごっこ系の遊びが好きで、元気よく走り回っています。以前は、相手をなかなか捕まえられないと、どうしたらよいか分からず、悲しくなってしまうことがありましたが、最近は「代わって」と自分から言うことができるようになり、楽しく続けられるようになりました。また、代わってスキルをうまく使えるようになったことで、友達が「代わって」と言ったときに、本児が自ら手を挙げて鬼を代わってくれるようになりました。また、鉄棒の逆上がりや短縄、マット等、得意ではないことにも前向きに取り組めるようになってきています。結果ではなく、がんばっている過程に注目し、「前よりも○○が良くなったよ」と具体的に伝えるようにしており、本児もできるかできないかにこだわらず、練習をがんばることができるようになってきました。今後も運動エフェクトを通して体力を向上させるとともに、心も強くなるよう支援していきます。

 学習の面では、切り替えが早く、がんばっています。宿題では、分からない所を質問しながら取り組み、がんばっています。一旦集中すると次々に課題をこなすことができます。公文では、計算ミスが少なくなり、自信をもっています。英語学習では、テキストを一人で進められるようになったり、覚えられる単語の数が増えたりし、少しずつ力がついてきています。ローマ字練習では、「あ」から「ん」まで書けるようになりました。引き続き、学習面のサポートを継続し、できることをさらに増やしていきます。

 気になる点は、姿勢が崩れやすい点、帰りの準備ができない点です。帰りの会など、話を聞く機会に寝転がってしまったり、学習時に机に寄りかかってしまったりします。姿勢を維持することができないと、ダラダラしている、話を聞いていない等、良くない印象をもたれてしまいます。本児自身に変わろうという意識をもってもらい、気を付ける意識を高めていきます。また、「しっかり座っていたね」「良かったよ」というプラスの声掛けを増やし、次もがんばろうという気持ちを引き出し、姿勢を維持することができる時間を徐々に伸ばしていきます。また、運動を楽しんでもらう中で、姿勢維持に必要な筋力をつけていきます。帰りの準備では、急ぐ気がなくゆったりとしていたり、甘えて自分でしようとしなかったりし、指導員に手伝ってもらっています。本児は自分で準備する力をもっているので、手をかけず目をかけるようにし、自分で準備する習慣をつけていきます。また、自分から準備しようとした時や間に合うように準備できた時、声掛けに素直に応じた時など、褒める機会を増やしていきます。

 本児の楽しそうな声が多く聞こえてくるようになり、元気よく過ごすことができています。今後も良い行動を積極的に褒めてやる気を引き出し、気になる点の改善をサポートしていきます。

Juri F.