様々な経験を通して、適応的な振る舞いを知り、実行することができる

 明るく活発な性格で、様々な活動に積極的に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間には、カプラで自分の背よりも高いタワーを作ったり、キャッチボールをしたりし、友達と仲良く過ごすことができています。小さい子にとても優しく、気を遣ってくれます。「一緒に遊ぼう」と誘ってくれたり、力加減を合わせてくれたり、その子に楽しいと思ってもらうことを第一に考えてくれたりします。また、以前は、マイナスな気持ちを言葉にすることが難しく、急に塞ぎ込んでしまうことがありましたが、遊び中ちょっかいをかけられた時などに「やめて」「もう1回やったら先生に言うよ」と友達に言ったり、少しの間一人にしてほしい時は「今は気分がよくないんだ」と少しの間離れていてほしいことを友達に伝えたりする等、自分の気持ちを言葉で表現することができるようになってきました。また、このようなマイナスな気持ちになっても切り替えが早くなり、少しの時間で元に戻ることができるようになってきました。

 戸外活動では、鬼ごっこやハンドベース、フリスビー、サッカー等、友達と関わりながら楽しそうに過ごしています。鬼ごっこでは、頻繁に小回りをしながら鬼をかわし、上手に逃げています。ハンドベースでは、ボールを打つことが得意で、いつもホームランを打っています。また、守備も得意で、ボールを捕った後にどこに投げるかを自分で考え、コントロール良く投げることができ、活躍しています。

 工作では、説明をしっかりと聞き、集中して作ることができます。難しい部分もありますが、お手本を見たり、自分から質問したりして根気よく取り組み、自分で作ることができています。また、友達の分も手伝ってくれる等、人一倍がんばっています。手先が器用、アイデアも豊富で、いつも楽しそうに取り組んでいます。

 運動エフェクトでは、どの種目にも積極的に取り組み、がんばっています。跳び箱では、ピタッと着地できるようになり、単に跳び越えるだけでなく跳び終わった後の姿勢まで意識できるようになりました。走り高跳びでは、助走からジャンプへのつながりが上手で、100cm程の高さを楽々と跳び超えることができています。短縄跳びでは、目標回数を決めて練習に取り組み、あや跳びや交差跳び、はやぶさ跳び等、難しい技も繰り返し練習し、記録を大きく伸ばすことができました。集団遊びでは、しっかりとルールを守り、楽しんでいます。ポートボールでは、パスをもらえる位置に素早く移動し、速攻でゴールを決めることができます。救出ゲームでは、ペアの子と作戦を共有し、連携プレーが成功するとハイタッチして喜んでいます。

 学習の時間は、分からない所があると自分から質問し、がんばっています。公文では、2学年先進度到達を目標に毎日コツコツとがんばり、達成することができました。「できるところまでがんばりたい」という本児の気持ちを尊重し、現在は中学校の学習内容に進んでいます。内容は難しくなってきていますが、繰り返し練習し、がんばっています。「少し分かってきた」と自分から取り組むようになっており、難しい問題に取り組む姿勢も改善しています。英語では、覚えられる量が増え、自信をもっています。会話文をヒントなしで読むことができるようになり、いつも元気よく読んでいます。

 気になる点は、反抗的な態度をとる点、話を聞く場面で友達にちょっかいをかけたり、ぼーっとしたりする点です。反抗期は2~3歳頃の第一反抗期、思春期の第二反抗期、そして、小学校3~4年頃の中間反抗期があります。中間反抗期では、大人よりも友達との関係を重視するようになるため、大人からの声掛けに反発したり、乱暴な言動をしたりする姿が見られるようになりますが、反抗期は自立するための準備として必要なものです。本児の最近の反抗的な態度も、年齢的なもので、順調に成長している証です。自分で考えて行動したいという気持ちを尊重しつつ、良くないことをした場合にはきちんと伝えながら成長を見守っていきます。「どうすればよかったのか」「次はどうしたらよいのか」を話し合う機会を設け、正しい方法で適応的に自己主張ができるようサポートしていきます。話を聞く態度については、その都度声を掛け、意識してもらいます。その際、できている時や行動を正した時にほめ、良い行動を強化していきます。

 本児は、様々な活動に積極的に取り組み、力を伸ばしています。今後も様々な経験を通して適応的な振る舞いを学んでもらい、実行することができるようサポートしていきます。

Juri F.