2017年8月15日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 米本 療育 行動内在的強化随伴性 スポーツ&スタディ稲沢では、公文をこなした枚数と獲得した点数を得点に換算し、頑張りの見える化にて子ども達のやる気を引き出しています。 過去3か月分の合計得点を掲示し、毎月の情報更新時に次月の目標を設定しています。 ここま […]
2017年7月23日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 米本 療育 治すのではなく工夫する 療育とは、どのような工夫があれば生活し易くなるのかを考え支援することです。 私たちは、支援方法を見出し、困難を軽減させます。 そして、できること、得意なことに目を向け、それを伸ばしていきます。 一つの支援方法が長持ちする […]
2016年12月11日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 米本 療育 質の高い療育とは 療育には様々な技法がありますが、私たちは特定の技法に頼るのではなく、様々な技法の中から最も適した技法を選び、又組み合わせて療育を実施しています。 行動分析学、認知行動療法、発達心理学、脳科学等の知見を幅広く活用しています […]
2016年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 米本 療育 医療機関、学校について 医療機関 ドクターの診断及び治療を受けることで、症状の軽減及び生活の質の改善を図ることができます。 障がいのある子ども達にとって医療機関への受診は必要不可欠なものです。 まめに受診されることをお勧めします。 学校 学校は […]