質の高い療育とは

 療育には様々な技法がありますが、私たちは特定の技法に頼るのではなく、様々な技法の中から最も適した技法を選び、又組み合わせて療育を行っています。具体的には、行動分析学、認知行動療法、発達心理学、脳科学等の知見を活用しています。質の高い療育を実施するには豊富な知識と経験が必要ですが、それだけで質の高い療育が実施できるわけではありません。例えば、人の何倍も努力する子がいます。その子自身が頑張っていることに間違いはありませんが、その子の心に火を灯している親なり指導者なりが必ずいます。療育には、そういった人をやる気にさせる関わり方ができる人間性が必要です。勿論、教育よりも成熟の方が優位ですから、療育が本人の成長を超えて成果を出せるわけではありません。療育は、子どもが少し頑張ればできることを把握し、少しずつ、長く、途切れさせず、根気よく行っていくことが大切です。物事は上手くいくことばかりではありませんから。いや、上手くいかないことの方が多いかもしれませんから、昨日とは違う一歩進んだ自分を日々積み重ねていくしかありません。スポーツ&スタディ稲沢では、その一歩一歩を楽しく積み重ねています。是非一度、お気軽にご相談ください。