色々なことに挑戦したり、友達と一緒に遊んだりし、楽しく過ごす

 穏やかで大人しい印象でしたが、教室に慣れて自分を出すことができるようになり、積極的な面や自己主張する面も多く見られるようになりました。自由遊びの時間は、船で配達ごっこをしたり、ブロックで立体駐車場を作ってミニカーで遊んだりし、楽しそうに過ごしています。また、共通のおもちゃを介して友達と一緒に遊ぶことが出てきたり、好きな友達にちょっかいをかけて遊んでほしいとアピールをしたりし、友達と一緒に遊びたいという行動が多く見られるようになりました。友達とトラブルになることはなく、仲良く過ごすことができています。

 戸外活動では、「○○君、これしよう」と自分から友達を誘うことが多くなり、サッカーやフリスビー等をして遊んでいます。遊びを楽しんでいる時は、「先生、ボール出ちゃった」と遠くの方から大きな声で教えてくれたり、「○○君、いくよ」とボールを蹴る前に元気よく声を掛けたりしています。また、友達が別の遊びを提案すると、二つ返事で応じてくれ、仲良く過ごすことができています。

 運動エフェクトでは、どの種目も一生懸命取り組んでくれています。ドリブルをしたり、フリスビーを飛ばしたりすることが得意です。跳び箱のカエルの一休みでは、5段までできるようになり、少し難しいことへの挑戦もすることができます。集団遊びでは、ルールの理解力があり、ルールに沿って楽しむことができます。「鬼をやりたい」と挙手することが多く、積極的な面が多く見られるようになりました。また、鬼ごっこでなかなかタッチできなくても諦めない粘り強さが出てきて、より楽しめるようになりました。

 学習の時間は、切り替えが早く、集中して取り組むことができます。公文では、引き算の練習をがんばっていて、短時間でサッと終えることができます。早く終えるだけでなく、計算の正確性も高く、100点をたくさん取ることができています。一日分の枚数以上に取り組む日もあり、がんばり屋さんな面が見られます。

 今後もできることを増やしたり、友達との関係を深めてもらったりし、楽しく過ごしてもらいます。

Juri F.