できることをさらに増やし、良い状態を維持する

 通所し始めてから半年ほど経ち、教室にも慣れて落ち着いて過ごすことができています。最近は、指導員や友達に自分から話し掛けることが増え、積極的に関わるようになっています。会話中、「○○君は、○○行ったことある?」と質問したり、友達が言ったことに対し「僕も○○好きだよ。おいしいよね」と共感したり、「○○君は、○○が好きなんだ。僕もそれ知ってるよ」と関心を示したりし、友達との会話を気持ちよく続けることができます。自由遊びの時間は、友達がしている遊びに「僕もやらせて」と自分から声を掛けて仲間入りすることが上手です。「僕、ジェンガ得意だよ」「僕がやってあげようか」と遊びながら友達に積極的に話し掛け、仲良く過ごすことができています。また、「今日、○○君(本児)来る?」「今日は○曜日だから○○君(本児)と会える。やったー」と言う友達もいて、本児は友達から好かれています。これは、本児が日頃から友達を気遣ってくれたり、友達の意見に合わせてくれたり、自分のしたいことをはっきりと伝えてくれたりする等、友達から好かれるように行動できているからだと考えています。今後も友達との良い関係を維持することができるよう、支援を継続していきます。

 運動エフェクトでは、どの種目にも真面目に取り組み、がんばっています。集団遊びでは、ルール理解力があり、ルールに沿って楽しむことができています。サッカーのパスゲームでは、初めは蹴る力があまり強くなく、相手の所まで届きませんでしたが、最近は少し勢いよく蹴ることができるようになりました。ドッジボールでは、初めは動き方が分からなかったり、キャッチが上手くできなかったりしましたが、最近は周りの子と同じように、ボールを持っている子の反対側へ急いで逃げることができるようになったり、緩やかに飛んできたボールを落とさずにキャッチできるようになったりしています。ボールを投げることも以前に比べ、遠くまで投げられるようになりました。ここまでにあまりしたことがない動きは苦手なこともありますが、繰り返し取り組むことにより少しずつ上手にできるようになっています。今後も様々な種目に取り組んでもらう中で、運動経験を増やし、運動技能の向上を図っていきます。また、運動を通して友達との交流を楽しんでもらい、友達との関係を深めていきます。

 学習の時間は、切り替えが早く集中して取り組むことができています。いつも予め決まった量の課題を終えることができ、がんばっています。宿題や算数ワークに取り組む際分からない所があると、自分から質問し解決することができます。今後も学習のサポートを継続し、できることを増やしていきます。

 本児は、様々な活動に真面目に取り組んだり、友達と積極的に関わったりし、楽しそうに過ごしています。今後も、本児に対し、友達との良い関係の維持、運動技能の向上及び学習のサポートを中心に行うとともに、家族支援として、連絡帳でのやり取りや電話相談を通して家庭における困り感に対するアドバイスを継続していきます。また、現時点、まだ自分を出すことができていない部分もあり、適応的に振る舞うことができていますが、さらに慣れてくると問題が少しずつ出てくることも考えられます。そのような場合には、その都度対応法を考え、解決を図っていきます。

Juri F.

クッキング

前の記事

ココアケーキ
戸外活動

次の記事

木曽川祖父江緑地