2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 夫馬 支援内容 ケース・フォーミュレーションを用いて課題を一緒に整理し、適応的に振る舞うことができるようになるーPFスタディの結果から考える支援ー 明るく活発な性格で、友達と積極的に関わり、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、挟みドッジボールや走り高跳び、8の字鬼等をして過ごしています。あまり自分から声を掛けられない子に「○○君も一緒にやろう」と誘ってくれ […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 夫馬 支援内容 書字支援を実施し、書く負担を減らしてできる範囲で取り組むことができる 明るく人懐っこい性格で、指導員や友達と関わりながら楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、マグネットブロックやカプラで遊んでいます。マグネットブロックでは、宇宙船や恐竜の家を作っています。三角形のブロックを組み […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 夫馬 研究知見及び応用法 遊びを通して生活技能の向上を図り、楽しみながらできることを増やす 人懐っこく穏やかな性格で、ニコニコと楽しそうに過ごしています。最近は、機嫌よく声を出すことが増えており、新しい環境に馴染むことができました。自由遊びの時間は、太鼓のおもちゃで音楽を聴くことが好きです。音楽を聴きながら、 […]
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 夫馬 支援内容 論理療法を通して適応的な物事の捉え方を知り、不適応行動を減らす 明るい性格で、友達と関わりながら楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、友達と一緒に恐竜の人形やカードで遊んでいます。友達のしている遊びに入れてもらう時には、初めは自己主張を抑え、「○○君、どの恐竜なら使ってもいい […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 夫馬 支援内容 家庭と連携してトークン・エコノミー法を用いた支援を行い、安定して登校することができる 明るく活発な性格で、通所し始めた頃から自ら友達の輪に加わり、すぐに馴染むことができました。また、友達に「一緒に遊ぼう」と誘われることが多く、友達から慕われています。自由遊びの時間には、ボール遊び、風船バレー、ごっこ遊び […]
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 夫馬 支援内容 様々な経験を通して道徳性の発達を促し、不適切発言や不適切行動を減らす 明るい性格で、友達と積極的に関わるようになり、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、カプラでボール転がしを作ることがよくあります。「こうやって1段ずつ高くしていくんだよ」「壊れやすいから気を付けて」等と友達に作り […]