2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 夫馬 成長の証 以前はドッジボールで負けると感情的になっていたが、最近はゲームとして楽しめるようになった 明るい性格で、様々な活動に積極的に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、友達とおしゃべりをしたり、友達と一緒にカプラでタワーを作ったり、挟みドッジボールをしたりして遊んでいます。以前は特定の友達との関係 […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 夫馬 成長の証 運動エフェクトでは、動因操作の効果が出てきて、ほぼすべての種目に取り組んでくれるようになった 明るく穏やかな性格で、様々な活動に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、身体を動かして遊ぶことが好きです。運動エフェクトで取り組んだ運動種目の中で、椅子取りゲームや4種サーキット、棒取り、縄跳び等、気に […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 夫馬 成長の証 挟みドッジボールの内野の動きが分かるようになり、ボールを持っている子の反対側へサッと移動することができるようになった 穏やかな性格で、様々な活動に参加し、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、キャッチボールをすることが好きです。ボールを手に持って待っているので「一緒にやろう」と声を掛けると嬉しそうにパスしてくれます。キャッチする […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 夫馬 成長の証 集団行動が少しずつ身に付いてきて、皆と一緒に行動することができるようになってきた 明るく穏やかな性格で、様々な活動に参加し、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、車のおもちゃやブロック、お店屋さんごっこをして遊んでいます。以前は一人遊びをしていることが多くありましたが、最近は自分から周りの人と […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 夫馬 成長の証 ルールを意識することができるようになり、同じグループの子と一緒に行動することができるようになった 明るく穏やかな性格で、様々な活動に参加し、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、車のおもちゃやブロック、お店屋さんごっこをして遊んでいます。以前は一人遊びをしていることが多くありましたが、最近は自分から周りの人と […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 夫馬 成長の証 ひらがなが読めるようになったり、たし算ができるようになったりした頃から、机に向かう時間が少しずつ伸びてきて、集中して取り組めるようになった 明るく人懐っこい性格で、様々な活動に積極的に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、ボール遊びや縄跳びをしたり、トランプで神経衰弱をしたり、ブロックでかっこいい武器を考えて作ったりして遊んでいます。ボール […]