2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 夫馬 成長の証 自分一人では選ばないような遊具にも友達と一緒にならチャレンジする姿が多く見られ、遊びの幅が広がった 優しく穏やかな性格で、友達と積極的に関わり楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、挟みドッジボールをすることが好きです。友達が始めた遊びに上手に仲間入りし、仲良く遊んでいます。また、友達に遊びに誘われるといつも快く […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 夫馬 成長の証 友達とトラブルになることが少なくなり、落ち着いてきた 活発な性格で、様々な活動に積極的に取り組んでいます。自由遊びの時間は、挟みドッジボールをすることが好きです。捕りづらいボールをキャッチすることができたり、ボールを上手くよけることができたりした時がとても嬉しそうで、いつ […]
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 夫馬 成長の証 室内アスレチックでブランコに乗って遊んでいた時、小さい子が近くに来て見ていると「ブランコで遊びたいのかなぁ」と、相手の情動に注意を向けられるようになった 明るい性格で、友達や指導員と積極的に関わり、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、ユーチューブで覚えたダンスをしたり、ボール遊びをしたりして過ごしています。友達とトラブルになることはなく、仲良く過ごすことができて […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 夫馬 成長の証 半年程前は遊びの仲間入りが難しく、指導員との関わりを求めていたが、最近は挟みドッジボールが始まると自分から仲間入りし、友達と活発に遊ぶようになった 明るく素直な性格で、様々な活動に真面目に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、ボール遊びをすることが好きです。キャッチボールでは、遊びの中で経験を積み重ねてきたことにより、ボールを投げることもキャッチす […]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 夫馬 成長の証 尋ねられたことに答える形で友達同士の会話にも少しずつ参加してくれるようになってきた 通所し始めてから半年ほど経ち、活動に慣れてきました。自由遊びの時間は、双六やキャッチボールをすることが好きです。双六では、勝つことも負けることもありますが、負けても感情的になったことは一度もありません。負けた後も気にし […]
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 夫馬 成長の証 以前は「やりたくない」と言って避けていたことにも取り組むことができるようになり、心の成長が感じられる 穏やかな性格で、様々な活動に積極的に参加し、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、仲の良い友達ができてから、他の友達とも積極的に関わるようになり、ニコニコと楽しそうに過ごしています。また、挟みドッジボールをしてい […]