2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 夫馬 成長の証 相手からの返答がくる前に勝手に行動してしまうことが少しずつ改善し、自己主張をするだけでなく他者の意見を尊重するアサーションスキルが向上した 明るく素直な性格で、様々な活動に積極的に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、挟みドッジボールや走り高跳び等、友達と一緒に身体を動かして遊ぶことが好きです。運動が得意で自信をもっており、いつも生き生きと […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 夫馬 児童発達支援及び放課後等デイサービス評価表 2024年度 児童発達支援及び放課後等デイサービス評価表 保護者評価有効回答数 対象者数 33人 回答者数 29人 従業者評価有効回答数 対象者数 7人 回答者数 7人 保護者等向け児童発達支援及び放課後等デイサービス評価表 (1)子どもの活動等のスペースが十分に確保されている […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 夫馬 成長の証 以前は「ドッジボールは見学する」と言っていたが、最近は「外野やりたい」と積極的に参加できるようになった 明るく人懐っこい性格で、様々な活動に積極的に取り組み、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、大好きな車の本を指導員の所に持ってきて、おしゃべりすることが好きです。それぞれの車の特徴や好きな所等、豊富な知識を披露し […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 夫馬 成長の証 この半年間で大きく成長し、しっかりとルールを守って過ごせるようになった 通所し始めてから半年が経ち、様々な面で成長が感じられます。自由遊びの時間は、ボール遊びをしたり、アルファベットカードやブロックで遊んだりしています。ボール遊びでは、指導員と向かい合ってキャッチボールをしています。落とさ […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 夫馬 成長の証と支援の方法 最近接発達領域を踏まえた学習支援を実施してできることを増やし、学習に前向きに取り組めるようになる 穏やかで人懐っこい性格で、様々な活動に参加し楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、友達と一緒に挟みドッジボールをしたり、指導員とお話をしたり、自分でルールを考えた遊びを友達と一緒にしたりしています。真面目でルール […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 夫馬 成長の証と支援の方法 事前対応により適応的な行動を習慣化し、自ら実行することができるようになる 明るく人懐っこい性格で、友達や指導員と積極的に関わりをもち、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、身体を動かして遊ぶことが大好きで、いつも挟みドッジボールをして元気よく過ごしています。通所し始めた頃は「ボールが強 […]
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 夫馬 成長の証と支援の方法 活動プログラム中と自由時間を区別し、場に合った行動をとることができる 穏やかな性格で友達と積極的に関わり、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、友達とおしゃべりをしていることが多いです。話がとても合うようで「今日○○君来る?」と、毎週その友達とおしゃべりすることを楽しみにしています […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 夫馬 成長の証と支援の方法 連続強化スケジュールによる支援を継続し、行動の切り替えができる場面を増やす 人懐っこい性格で、指導員との関わりを自分から求めることが多く、楽しそうに過ごしています。コミュニケーションの面では、自分のしてほしいことを言葉にすることができています。例えば、男性指導員に「高い高いしてください」「10 […]