荷物の整理整頓を一緒に行い、整理整頓の仕方を覚える

 明るく人懐っこい性格で、友達や指導員に話しかけたり、遊びに誘ったりすることが多く、楽しそうに過ごしています。自由遊びの時間は、ドッジボールやだるまさんが転んだをする等、友達と関わりながら仲良く過ごしています。ルールをしっかりと守ることができ、友達とトラブルになることはほとんどありません。プログラム前の片付けでは、指示があるとすぐに切り替え、率先して取り組むことができています。また、特に優れている点は、話を聞く態度です。いつも良い姿勢を維持し、話している人の方をしっかりと見ることができており、好印象をもつことができます。

 運動エフェクトでは、どの種目にも積極的に取り組み、がんばっています。跳び箱が得意で、縦5段を楽々跳び越えることができます。また、マットも得意で、側転を一直線上で行うことができ上手です。鉄棒の逆上がりでは、自由遊びの時間にも自ら練習してできるようになり、とても喜んでいました。練習を重ねることで成功率も上がり、自信をもっています。また、練習している友達にコツをアドバイスしてくれたり、友達が成功した時に共に喜び合ったりする等、友達思いの姿が見られます。集団遊びでは、ルール理解力があり、ルールをしっかりと守ることができています。ドッジボールでは、ボールをキャッチしたり投げたりすることが得意で、活躍しています。鬼ごっこ系の遊びは、タッチできるまでがんばり、根気よく取り組むことができます。今後も様々な運動に取り組んでもらい、運動能力をさらに伸ばすとともに、友達との交流を楽しんでもらいます。

 学習の面では、切り替えが早く、がんばっています。九九の練習では、難しいと言いながらもコツコツ取り組み、短期間ですべて言えるようになりました。公文では、1桁で割るわり算の筆算の練習をしています。丁寧に解き方を伝えることで理解し、一人で解くことができるようになりました。英語では、アルファベットの練習から始め、簡単な文を書く練習をしています。少しずつ単語の綴りを覚えられるようになり、がんばっています。

 気になる点は、荷物の整理整頓が苦手な点、物事を誇張して伝えてしまう点です。整理整頓が苦手なことにより学習に必要な物が見つからない等、学習面に支障が出ており、改善が必要です。宿題を忘れてきたり、プリントが乱雑に入っていたり、必要な物が見つけられなかったりします。まだどのように整理すればよいか分からず、ただ詰め込んでいる状態です。まずは、プリントはファイルにしまう、教科書を揃えてからランドセルに入れる、探し物をする時は一旦すべて出す等、一緒に整理したり探したりする経験を通して、どのようにすればよいか覚えてもらいます。その際、「整理しておくと、気持ちがよい」「整理しておくと、すぐに見つけられる」等、整理することの利点が感じられるようにし、整理整頓への意欲を引き出していきます。また、整理整頓を継続できているかチェックを行い、「後でやらないといけないのなら、初めからやっておこう」と思ってもらえるよう、整理整頓を習慣化し、自分でできるようにしていきます。

 物事を誇張して伝えてしまうことにより、友達から「そんなことあり得ない」と否定されてしまうことがよくあります。「家からコンビニまで10秒でいける」「体を鍛えたいから毎日腕立てと腹筋を1000回やっている」等のように、数字を誇張することがよくあります。本児自身はうそをついている自覚はなく、自分をよく見せたい、がんばっていることを伝えたいという気持ちから誇張した発言が多くなっていると考えられます。このような発言が続くと、友達からうそをついていると思われてしまい、友達との関係にも良くない影響を及ぼしてしまうので、友達が聞いたらどう思うかを伝えるなど、他者から見た自分を捉えることができるようサポートして自覚を促し、気を付けられるようにしていきます。

 本児は運動・学習ともに一生懸命取り組み、力を伸ばしています。今後、整理整頓のサポートやコミュニケーション面のアドバイスを行い、学習を円滑に進めたり、友達と仲良く過ごしたりすることができるよう支援していきます。

Juri F.