デコレーションパンケーキ

 デコレーションパンケーキを作りました。前日から「明日はパンケーキ作りだ。やったー」と楽しみにしてくれている子もいました。衛生面の対応として、全員マスクを着用し、指導員の見守りのもと、しっかりと手洗いを行いました。まず、材料の準備をしました。作り方の欄は1袋分の材料が書いてありましたが、実際に作るのは2袋分だったため、まずは、卵や牛乳の必要な分量を計算して求めました。「今日はいくつ要りますか」と質問すると、すぐに正解の答えが返ってきました。初めに、卵と牛乳をボウルに入れ、泡立て器で混ぜました。卵を割る時に少し殻が入ってしまいましたが、箸を使ってがんばって取り除きました。「箸に水をつけておくと取りやすいよ」とアドバイスされると、早速試していました。牛乳は、計量カップの目盛りにピッタリになるようにそっと注ぎ、上手に量ることができました。混ぜる時は、円を描くように混ぜるのではなく、卵の白身が切れるよう左右にすばやく動かして混ぜることに気を付けて行うことができました。

 次に、ホットケーキミックスを入れ、さっくりと混ぜました。「粉が残っていてもいいよ」「混ぜすぎ注意だよ」と予め声を掛け、パンケーキが上手に膨らむコツを伝えました。「このくらいでいい?」と確認しながら、慎重に混ぜていました。次に、ホットプレートで一人ずつ順番に2枚ずつ焼きました。焼く際は、火傷をしないよう気を付けて行うことができました。初めに、バターをフライ返しで薄く伸ばし、お玉一杯分の生地を2つ流しました。「まだかな~」と頻繁に気にし、ひっくり返すのが楽しみでワクワクしていました。気泡が数個はじけてから裏側の色を確認し、フライ返しでひっくり返しました。フライ返しを生地の下に入れる時に慎重になりすぎて上手くできない子には、「スッと一気に入れるといいよ」とアドバイスしました。初めての経験の子も多くいましたが、一人でひっくり返すことができ、とても喜んでいました。焼き上がりは、中心に爪楊枝を刺して生地がついてこないことを確認しました。「これでいい?」と指導員に確認し、「いいよ」と言われると、フライ返しで自分のお皿に上手に移すことができました。他の子が焼いている時も様子を見ている子が多く、楽しそうにしていました。次に、デコレーションをしました。今回のデコレーションは、フルーツ、生クリーム、クランキーチョコレート、カラースプレーにしました。まず、生クリームの材料をボウルに入れ、電動泡立て器で混ぜました。生クリームが固まるまでの早さに驚いていました。その後、生クリームを絞り袋に入れました。スプーンですくって袋の下の方に押さえるように上手に入れることができました。そして、順番にパンケーキに絞りました。山型に小さく絞ったり、線を描いたりして楽しんでいました。また、事前の声掛けにより他の子のことも気に掛け、使う量を調節することができました。その後、フルーツを飾ったり、チョコレート等をちりばめたりし、それぞれ楽しそうに盛り付けていました。

 最後に、皆でおいしく食べました。時間をかけて苦労して作った分、おいしさも増したようで、少しずつ味わいながら食べていました。皆にっこりと満足そうな笑顔を浮かべていました。